6thジャパンチャリミー中国 開催報告
- minijcmcm
- 2017年5月16日
- 読了時間: 3分
2017年5月14日(日)に生口島(広島県尾道市瀬戸田)の『瀬戸田サンセットビーチ』で開催しました 6th JAPAN Classic MINI Charity Meeting 【中国エリア大会】が無事終了しました。
今回も広島県福山市のC.M.O.C「縁」のメンバーの皆さんが運営のお手伝いに早朝から駆けつけてくださり、9時前には会場準備が済んでいました。(縁の皆様、どうもありがとうございました。)
お天気は抜群で、さわやかな風が吹いていたおかげで暑くもなく快適に過ごせました。
10時前から次々に参加者が来場。受付テントで参加費等の募金をしていただきました。
10時15分に開会のあいさつをしてそのあとは各自自由に交流を深めて頂きました。
広島、岡山、山口の中国エリアのミニ乗りさんが多い中、 四国からも沢山のミニ乗りさんが参加してくださいました。 遠くは奈良県からK.寺田さんも!(皆さんに感謝)
特筆すべきは、しまなみ海道のサイクリングに来られていた静岡県浜松市のY.山田さん(ミニ乗りさん)が「あっ、チャリミーしている!」とロードバイクで立ち寄ってくれました。さすがはサイクリストの聖地と言われているだけのことはありますね〜。(感動!)
11時32分から芝生広場で輪になって東日本大震災と熊本地震の犠牲となられた方のご冥福を祈り1分間の黙祷を行いました。
その後、集合写真を撮影してから閉会式を行いました。
【参加者の皆さんへの集合写真公開のお知らせ】
「30Days Album」のサイトでの高画質画像での公開準備が整いました。
アクセスアドレスは http://30d.jp/jcm-chyugoku/3
当日お伝えしました「合言葉」を打ち込んでご覧ください。 (おしまいの方の言葉は漢字ではなくひらがなで入力してください。)
【募金の会計報告】
参加費(義援金募金)
沢山の方が500円より多くの金額を募金してくださいましたので金額は 26000円でした。
東日本大震災と熊本地震の二つに、半額づつ義援金として寄付させていただきます。
※日本各地の会場の募金を合計した後、JAPAN Classic MINI Charity Meetingとして寄付します。
ステッカー支援金募金
当日分8300円 に加えて1月に神戸のNYMM(ニューイヤーミニミーティング)でお預かりしていた300円 を加え、合計8600円となりました。
※こちらも全国で集計した後、「1枚当たり100円×枚数分 」の製作費を差し引いた額(純益)が実質の支援金募金額となります。
全国集計が出来ましたら、改めてご報告させて頂きます。
【参加台数等】
ミニ29台、バンデンプラス・プリンセス1台、ベスパ1台、ロードバイク1台の 合計32台
お子様を含め43名の参加でした。
ミニ(32)になるように立ち寄ってくださったロードバイクを入れるのは少し強引ですかね〜ww
今回も沢山の方のご参加を頂き多くの募金が集まりました。500円玉一枚でも沢山持ち寄れば何万円にもなりますし、全国集計すれば10万円を超えるのではないかと思います。
微力ではございますが、「小さいけれどBIGな魅力を秘めたクラシックミニ」のオーナーの皆様のお力をお借りして、このイベントが継続いけたら良いなと思っております。
お忙しい中、生口島まで来た頂いた参加者の皆様、まことにありがとうございました。
最後になりましたが、施設使用料を無料にして頂いたり普段は入れない通行禁止道路の通行許可証を発行していただいた【瀬戸田サンセットビーチ】様と細かな気配りのいき届いたお世話をしてくださった、副支配人の小川様への感謝を述べたいと思います。
素敵な施設を貸していただき、無事開催することが出来ました。本当にありがとうございました。
最新記事
すべて表示東北ミーティング運営の千葉です。 大変多数の参加表明、誠にありがとうございます! 予約等々、大変お手数をお掛け致しました。ご協力、本当にありがとうございましたm(_ _)m さて、当日は山間部の会場とはいえ、全国的に猛暑が続いております。...
Comments