東北 5th JAPAN 【classic Mini】charity Meeting
- minijcmcm
- 2016年9月22日
- 読了時間: 3分
5th JAPAN [Classic MINI] Charity Meeting 東北会場 のご案内です。 【日時】 2016.10.9(日) 10:00~11:30 雨天決行:駐車場は標高の高い場所です。羽織るものをご用意下さい。 ※11:30から集合写真を撮ります。 【場所】 浄土平ビジターセンター 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(磐梯吾妻スカイライン中間地点) TEL:0242-64-2105 http://www.bes.or.jp/joudo/ 駐車料として1台¥410必要になります。 イベント詳細について 【募金】 お一人様500円以上でお願いします。 受付終了後にスタッフで募金額を集計し後日、ジャパンチャリミー公式HPにて報告します。 今回は、熊本地震災害支援も兼ねた募金とさせて頂きます。 【記念ステッカー募金】 (希望者のみ先着順 限定50枚) 東北への支援金として一口200円で任意で募金を集めます。 支援金一口につきステッカーを1枚進呈します。 (製作費を除いた100円が支援金になります。) ジャパンクラシックミニ東北ミーティングで活用します。 【記念撮影】 11:30頃を目処に記念撮影を行ないます。 《重要》 ほかのご利用者に迷惑を掛けないために以下の事項について厳守願います。 ・ 浄土平周辺は、すぐれた自然景観を維持するため特別地域、特別保護地区に指定されており、動植物や鉱物・土石の採取、木竹の伐採、土地形状の変更などは許可が必要な行為として制限されています。 利用する際はマナーを守り、この貴重で繊細な自然を後世まで残していかなければなりません。 五感を使って自然を感じ、いつまでも自然と人とがつきあっていられるよう、マナーを守りましょう。 ・花や虫など動植物を採取せず、自然のままの姿を観察しましょう。 ・ゴミは小さなものもすべて持ち帰りましょう。 ・歩道、木道以外には立ち入らないようにしましょう。 ・喫煙者は灰皿を携帯し、タバコのポイ捨てはやめましょう。 ・ペットを連れて探勝路を利用する際は必ずリードを付け、排泄物は持ち帰りましょう。 ・歩道、探勝路に自転車は乗り入れないでください。 ・駐車場ではアイドリング・ストップにご協力ください。 ・一切経山付近は有毒ガスが発生する箇所があります。登山道以外は立ち入らないようにしましょう。 ・一般客の方が利用される駐車場の一角をお借りしていますのでくれぐれも接触事故の無いよう安全運転で徐行してください。 ・会場内での無用な走行は行わない。 ・移動時に急発進しない(基本、駐車場内は徐行です。) ・空ぶかしは禁止です。オーディオの大音量も禁止です。 ・お子様連れでご参加いただく場合はお子様の動向に十分注意をお願いいたします。 ・車から離れる際は貴重品を必ずお持ちください。 ※印会場内でのトラブルや事故、故障その他において、主催者側は一切責任を取ることができません 当事者の自己責任でお願いいたします。 【当日ボランティアスタッフのお願い】 当日にお手伝いしてくださる方も同時に募っております。ご協力お願い致します。 たくさんのご参加お待ちしております。 オフィシャルHP http://minijcmcm.wix.com/jcmcm オフィシャルFBHP https://www.facebook.com/japan.classic.mini.charity.meeting 東北地区担当 佐藤
最新記事
すべて表示東北ミーティング運営の千葉です。 大変多数の参加表明、誠にありがとうございます! 予約等々、大変お手数をお掛け致しました。ご協力、本当にありがとうございましたm(_ _)m さて、当日は山間部の会場とはいえ、全国的に猛暑が続いております。...
コメント