北関東 5thJCMCM 開催報告
- minijcmcm
- 2016年10月29日
- 読了時間: 2分
主催の高草木です。秋晴れの下に開催されたジャパンチャリティー北関東地区ですが、みなさまのお陰で、今回も成功裏に終了いたしました。集計等が終わりましたので、以下の報告をさせていただきます。
・参加台数 ミニ45台 他車(他英国車、国産車等)10台 計55台 ・参加人数 大人68名 子ども11名 ・義援金 61,732円 ・支援金 11,000円 (1口200円×110枚=22,000円から制作費100円×110枚を差し引いた額)
昨日の開会のご挨拶でもお伝えしましたが、義援金と支援金につきましては、次のようにさせていただきます。義援金(募金)については、東北と九州へ半分ずつ募金予定です。募金先につきましてはハタチ基金等2箇所に、半分ずつに送金する予定です。詳細決定後、ジャパンチャリミーの口座より一括送金します。支援金については、ジャパンチャリミーの口座に一旦入金し、今後、東北でのミニのイベント・運営等に活用します。
また昨日撮影した写真は、整理が終わりましたら参加のみなさんに見ていただけるようにしたいと思います。ミニ専門誌にもイベントレポートを掲載予定です。
東日本大震災から5年半。被災地では仮設住宅からの移転は進んでいるものの、未だに14万人以上の方々が避難生活を送っています。あの時失った尊い命は何をしても戻ってきませんし、震災後の体調悪化などによる震災関連死が今なお増え続けているのは非常に心配なことです。5年半経っても、被災された方々の悲しみや不安や怒りは、決して消えることはありません。
復興は新たなステージに入っています。だからこそ、取り残される方が出ないよう、被災された方々の心に寄り添い、支援を続けていくべきだと考えます。私たちは、ミニ乗りとして何かできないかと立ち上がりました。まだまだ、ミニ乗りとしての団結とあたたかい気持ちを、示そうではありませんか。今後とも、ジャパンチャリミーにご理解とご協力をお願いいたします。

最新記事
すべて表示東北ミーティング運営の千葉です。 大変多数の参加表明、誠にありがとうございます! 予約等々、大変お手数をお掛け致しました。ご協力、本当にありがとうございましたm(_ _)m さて、当日は山間部の会場とはいえ、全国的に猛暑が続いております。...
Comments